ご覧いただきありがとうございます。
ユーロラック モジュラーシンセ
Klangbau Köln
Frequency Shifter / Thru-Zero VCO
Frequency ShifterとVCOが一体型のモジュラーです。日本では中々お目にかかれないと思います。
様々な使い方があると思いますが、私の場合は
ベースを作る際に低くて太い音を鳴らしたかった為、使用していました。
feedback patchingする事で低い帯域が太く鳴ります。
https://klangbauköln.de/2021/12/05/news/
https://modulargrid.net/e/klangbau-koeln-frequency-shifter-thru-zero-vco
周波数シフターとスルーゼロ直交VCOの組み合わせ。
この周波数シフターは、いわゆるドームフィルターを用いて正弦波/余弦波変換を行い、さらに2つの高精度乗算器を組み合わせることで正弦波/余弦波信号を生成します。2つのオーディオ信号を混合するミキサーと、リング変調から単側波帯抑制(=周波数シフト)までのバランス調整が可能なポットを備えています。この正弦波/余弦波搬送波信号を得るために、ドイプファーA110-4が組み込まれています。
※リボンケーブルは2本使用します。
※本体奥行きがある為、深さのあるタイプのケースじゃないと取り付けられない可能性がございます。
ご注意下さい。
私はtiptop audio mantisを使用しております。
ユーロラックのモジュラーシンセ。
1年ほど前に新品で購入。
機材整理のため出品致します。
本体のほか、ネジ、リボンケーブル付属します。
箱は純正ではありません。
動作確認済で、動作良好となります。
新品のためNCNRでお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##鍵盤楽器