一年くらい前に、糸締めしています。
放置していた物ではないので、よく響いてます。
楽器は鳴らしていないと、音が響かなくなります。
絃に毛羽立ちも、なし。
イソや裏にヒビ隙間、なし。
写真2、壱越(D)の平調子で、撮影しました。
写真7、記名シールを剥がした跡があります。
琴柱 琴台は、記名やキズがありますが、オマケでおつけします。
到着からすぐに、ひいていただけます。
巻きゆたん記名ありですが、輸送時の衝撃防止のために、この上にプチプチで巻いて、発送いたします。
いずれは良いお琴を買うつもりだけど、
とりあえず練習用をお探しの方や、
部活でのお家用に。いかがでしょうか。
使用していた物なので、ややキズや汚れありとして、出品しております
新品のお琴をお探しの方へ
裏板にヒビがないか、側面に隙間がないか、ご覧になって下さい。お琴は内部が空洞になっていて音を響かせますので、隙間があると音が響きません。
糸(絃)が、薄汚れていたり黄ばんでますと、糸の劣化で、音が綺麗に鳴らない上に糸が切れることも有ります。
結局、補修や糸替えにお金がかかります。
納得のできるお琴に、出逢えますように。
佐川急便ラージ便240サイズ着払いで、お送りします。
直接取りに来ていただける場合は、コメントにお書きください。
大切にしてくださる方に、お譲りしたく思います。
よろしくお願いします。
#お琴
#お箏
#和楽器
#箏曲
#箏曲部
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器