多機能なギター用プリアンプエフェクター。
BOSSのIR-2と同様センドリターンで他のエフェクターを噛ませながらモニターにさせます、XLR出力もあるのでキャノンケーブルで直挿しできます。
ご覧いただきありがとうございます。
箱、説明書、足付属
以下引用
●9種類の名機と言われる多彩なプリアンプを搭載したマルチプリアンプシミュレーター
それぞれのプリアンプに「クリーンチャンネルA」「ディトーションチャンネルB」を搭載しており、それぞれのセッテイングをA.Bのチャンネルでプリセットが可能です。
メモリをする事でクリーンとゲインを切り変えた際の音量のバランスを保つ事が可能です。
1. US 65TW: Fender 65 Twin Reverb
2. UK900: Marshall JCM900
3. UK30: VOX AC30
4. BB LS: Mesa Boogie LoneStar
5. MB DUAL:MesaBoogie Dual Rectifier
6. EVH-3: EVH5150 III
7. EG E645: ENGL Powerball E645
8. OR Th200: Orange Thunderverb 200
FM Be 100:Friedman BE100
●さらに便利な機能
・ミキサー等に接続が可能なXLRアウトプットジャック搭載
・XLR、アウトプットジャックの出力をコントロールできるCAB SIM スイッチ
・エフェクターを途中経由される事のできる「Send/Return」端子
・ヘッドフォン端子内臓
・XLR側の出力の有無をボタン1つで操作かのうなLIFTスイッチ
●スイッチの操作方法(メモリの方法)
デフォルトの状態ではインジケーターは点灯いています、各部を調整すると点滅になります。
その状態でスイッチを長押しする事でセッテイングを記憶させる事ができます。
クリーンチャンネルA、ディストーションチャンネルB、それぞれメモリが可能です。
AとBのスイッチを同時に押すとバイパス音になります。
寸法:130×110×50mm
重量:450g
入力インピーダンス:1MΩ
出力インピーダンス:600Ω
定格消費電流:320mA
使用電圧:DC9V(センターマイナス)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター