ご覧の通り、日本の三大名工と言われる野辺正二の素晴らしいギターです。
野辺正ニさんのギターの凄さをご存知ない方は、おうどんさんのブログを検索してみてください。
トップはジャーマンスプルース、
サイドバックはハカランダ(ブラジリアンローズウッド)
ネックは概ねストレート
年式 1973
弦長 650mm
ナット幅 52mm
弦高 6弦側 約5mm, 1弦側 約3.5mmです(素人採寸)。
いま新作で野辺工房でこのレベルのギターを作るとなると100万円レベルです。
トップに打痕等、全体的に使用感がありますが、割れなどの大きなダメージはありません。楽器としての状態は素晴らしい状態のまま保存しております。
野辺ギターは重厚で豊かな低音と、甘く艶があり、それでいて透明感のある高音が特徴です。
サウンドは、深みと暖かさ、そして和音の美しさを兼ね備えており、非常にバランスがよく引き締まりつつも優しい音、このたびアコギに転向するため、出品することにいたしました。
弾いてみればすぐお分かりになると思います。
普通のクラシックギターでよく発生する3弦(G弦)のチューニングが狂いやすいことや、あるいは他の弦のレスポンスが良くてメリハリもいいけど3弦(G弦)の音だけがこもる現象については、野辺さんのギターは全然そのようなストレスがありません。むしろ音程の穏やかさと音色のバランスの良さに驚いているほど感動すると思います。
ハードケースとD'Addarioダダリオ プロアルテ Silver/Clear Light EJ43交換用弦をお付けいたします(ギタースタンドはついてないです)!
あくまで新品のため、返品返金はご対応できませんので宜しくお願い申し上げます。
なお、本人確認前及び海外在住のお客様から依頼を受け、代理でメルカリの商品の購入を行われる業者さんのご購入はお控えください!
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター