アウロスオカリナは楽器としての完成度がとても高く、音色は透き通り、高音も気持ちがいいくらいに出てくれます。ただ、他のオカリナに比べると息の量は多めで、息のスピードが遅いと高音部でアウロスらしい力強い音色を得ることはできません。
オカリナの形はへらべったく、手になじみやすいように設計されています。
また、珍しく「本焼き」のオカリナです。通常のオカリナは「素焼き」ですが、アウロスは「素焼き」のオカリナに釉薬を塗り再度高い温度で焼しめます。そのため、他のオカリナに比べると音がまとまりやすいという特徴がございます。半面、冬場は結露しやすいという欠点もございます。アウロスオカリナを使用する場合は結露対策は必要不可欠です。
●アルトC管
「アルトC管」音域のバランスもいいですし、最初に購入されるならアルトC管で間違いないと思います。
トンボと紅葉を彩色しました。釣りのウキ用、漆絵具使用 本焼きなので取れます。 合同練習なので、自分のオカリナを間違わない為
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器