真空管に12AX7×5/EL84×4を搭載した、クリーミーでスムースな中域が特徴的な2チャンネル仕様のコンボアンプです。
※たまにラジオの電波のような音が鳴る事があります。(鳴り続けることはありません。)電波を拾っているのか、他の家電の干渉なのかわかりませんが、ノイズの可能性もあるのでお安くさせていただきました。
置く場所を変えたり、真空管を抜き差しすると直ることがあるらしいですが、自分で触ったことがないので抜き差しはしていません。
プリ菅12AX7×5は全てGROOVE TUBES
パワー管EL84×4は全てMESA BOOGIE
の新品に交換してあります。(真空管だけでもかなり高価です。)
50Wの出力がありますが、大きさはそれほど大きくなく持ち運びも容易です。
CARVINはスティーブ・ヴァイ等の一流ギタリストのアンプを製造していたアメリカの音響メーカーですが、残念ながら2017年に70年以上に渡る歴史に幕を下ろしました。よってもう二度と手に入りません。
かつMade in The USA、アメリカ製は円安、インフレが進んだため、今後普通に購入できる時代は終わったと思います。
個人的な印象になりますが、CARVINはアメリカ、カリフォルニア州のメーカーのため、同じ州のメーカーであるMatchlessやBadcatに音も作りも似ているように感じます。やはり同じ州なので少なからず影響があったのではないかと考えます。
真空管特有のレスポンスの良いプリプリ感が存分に出ており、とてもリッチで甘い音が出ます。
リバーブタンクはAccutronics USA製で、奥行きや広がりのあるリバーブを体感できます。
なお裏のツマミではクリーンチャンネルの太さを調整でき、シャープからファットな音まで自在に調整できるため、とても使い勝手が良いです。
以下動画のの7:30くらいからが、このアンプ直の音を聞くことができます。
https://youtu.be/Y9Adkv_eo-8?si=g1a-09QP2JdnJrYc
状態は良好と思いますが、新品とのご理解のうえご購入をお願いします。
個人による出品ですので、アフターサポートやクレームはお控えいただき(配送時の事故は配送会社の保証となります)、現状品としてご理解をお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター