一時期エフェクターボードに入れて使用しておりましたが、使用頻度が下がった為出品致します。
出品時に動作確認しております。
傷等は画像をご覧ください。
下記メーカーからの転記です。
verreの後継機として開発したモデルでverreの音の部分にフォーカスして開発したモデルです。
開発コンセプトは「verreの音を残したままで進化させる」事でした。
verre自体は過去にスポット的に色々なバージョンを製作してきましたがその時に使った手法は音が変わる物が多く使えませんでした。
基本的に音自体はverreの音がしますが高域と低域に幅を持たせる事が出来ました
単に高域側に幅を持たせる事は楽なのですが、「低域を維持したままで音質もそのまま」と言うのが難しく回路自体はverreの倍近くになってます。
低域側に振っても高域の音を維持する出来ます。(toneゼロ付近だと無理です。)
verre自体はエフェクト感が強い音ですがver2.0は原音感がありナチュラルな出音です。
全体的な印象は質感は残ったままで音に厚みが出てピッキングニュアンスもより反映させる事が出来き、設定の幅が広がった事でそれぞれの使い方に更に合った音になったと思います。
個人的な感想ですがverreよりver2.0の方が弾いてて気持ちいいし楽しいです。
回路保護のためモールドしてあります。
本機は電池駆動出来ません。 電池駆動したい場合は電池ケーブルをご使用下さい。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター