温かみある木の胴体に、両面を天然皮で仕上げた民族楽器です。
インドや南アジアで伝統的に使われる打楽器「ドーラク(Dholak)」に近い作りで、
片側は高音、もう片側は低音が出せるようになっています。
実際に軽く叩くと、しっかりと響きのある音が鳴り、
演奏用としてはもちろん、アジアンテイストのインテリアとしても存在感があります。
天然素材ならではの質感や、黄色のロープによるクラフト感が印象的です。
【サイズ】
高さ:約31cm
直径(広い面):約19cm
直径(狭い面):約13.5cm
【状態】
多少の傷などありますが、大きな割れなどは無く全体的にきれいな状態です。
主観にはなりますが、ロープや皮の張りも比較的しっかりしています。
使用に伴う軽微なスレ・汚れなどはご了承ください。
【ご注意・保証に関して】
こちらは刻印やブランド名などの記載がないため、
正確な製造国・メーカー・正式名称などは不明です。
構造や形状から「ドーラク(Dholak)」に近いものと推定しておりますが、
確実なお約束はできかねますので、その点ご了承のうえご購入ください。
音階やチューニングなども専門的な保証はいたしかねます。
装飾用やコレクション、練習・雰囲気を楽しむ目的でのご利用をおすすめいたします。
#ヨシユ4400
#2511
#251104
#トリック上
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##民族楽器