ご覧いただきありがとうございます。
今回楽器店で購入してから使用頻度が少ない為手放すことにしました。
momose MJBI-PRM/J-SP'19 モモセ プレミアム ジャズベース jazz bass 限定生産6本 レイクプラシッドブルー
・極薄ラッカー塗装
・ワンピースアルダーボディー(単板)
・ブラジリアンローズウッド(ハカランダ)指板
・mojo tone モジョトーンピックアップ
・ステンレスフレット
・シリーズ、パラレル切替
・オイルコンデンサー
スタンダード(STD)シリーズにはないpremiumシリーズのワンランク上のサウンドと品質が体感できます。
スタンダードも試奏しましたが別格でした。是非自分なりの経年変化を楽しんで下さい。
(複数ヶ所で併売の為先に売約済みとなる場合がございます)
参考スペックサイト
https://www.archive.deviser.co.jp/momose/basses/premium/mjb1-prm-sp19
〈状態〉楽器店でメンテナンス済
ネック:ストレート異常なし
ロッド:左右余裕あり
フレット:9割程度?(ステンレスフレット)
ボディー:ラッカーの為多少の小傷あり
付属品:純正ケース
極薄ラッカーでこの年式にしてはかなり良好な状態かと思われます。是非ご検討下さい。
検索ワード
momose モモセ
Bacchus バッカス
deviser ディバイザー
fender フェンダー
〈メーカー紹介〉
制作に必要とされる精度、素材に求める条件そのいずれも妥協すること無く突き詰めることで、これまでの伝統的なエレキギター、エレキベースを新たな次元へ引き上げる、Momoseならではのハイエンドモデルです。
Ultra Thin Lacquerは名前だけでなく、明確なる事実です。アルダーの細かな導管の凹凸すら顕にしてしまうため、通常の塗りつぶしでは意識されないアルダー自体の選定も極めてシビアにならざるを得ません。 また、塗膜を最小限に留めるために木地研磨の精度も求められます。
一方で完成したギターは塗膜もほぼ無いに等しいほどの薄さとなります。ラッカーフィニッシュの特性をご理解いただける方だけにお勧めしたい、玄人好みの1本です。
Color:3TS、DLPB(各色6本製作)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース