Valley arts m series
電気系統の改造をしています。
【ピックアップ】
フロント…Dimarzio pro track
センター…不明(Seymour Duncan ssl-1だったと思いますが、ステッカー剥がれており不明。クロスワイヤー)
リア…Seymour Duncan TB5 Duncan Custom Trembucker
【スイッチ】
ミニスイッチ2つ+プッシュプルポットを採用。
ミニスイッチ(on-on-on)は、それぞれフロントとリアの「シリーズ↔スプリット↔パラレル」の切替。
プッシュプルポットはフロントのON-OFFの切替。
これらを活用すると、フロント+リアのそれぞれシリーズ↔パラレル↔スプリットをミックスできたり、フロント+センター+リアの同時出力、またその際にもフロントとリアはそれぞれシリーズ↔パラレル↔スプリットの切り替えができたりと、筆舌に尽くし難いほど多様な音が出ます。
ネックはほぼストレート、フレットは10割残っているように見えます。恐らくステンレスフレットかと思います。
ピックガードはギターに合わせてネックポケットを加工しましたが、ツバだし指板に隠れている部分はラフですのでご了承ください。
オリジナルパーツはありません。ご検討よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター