T.C. Electronic のラック型マルチエフェクター、M-ONE XL です。
自宅で使用していましたが、このたび手放すことにしました。
動作は確認済みで、すべて問題なく使用できます。
本体やケースには細かい傷がありますが、操作や機能には影響ありません。
ケースの開閉もスムーズです。
⸻
主な特徴・使えるエフェクト
◾︎ リバーブ:Hall、Room、Plate、Ambience、Gated
◾︎ ディレイ:Ping-Pong、Slapback、Tape、Dual
◾︎ モジュレーション:Chorus、Flanger、Phaser、Tremolo
◾︎ ダイナミクス・補助処理:EQ、コンプレッサー、リミッター、ゲート、ディエッサー
ハードウェアならではの直感的な操作感と安定性があり、ソフトウェアでは得られない音の存在感があります。
ステレオ入出力対応で、ボーカルやシンセサイザー、ギター、アコースティック楽器、ドラムなど幅広い音源で使えます。
⸻
代表的なプリセット例
•Vocal Delay & Spring(ボーカルに奥行きと温かみをプラス)
•Tap Delay / Small Hall(タイトなリズム感のあるディレイ+小さな部屋の空間感)
•Slap Dly + Med Room(スラップバックディレイ+中規模ルーム)
•Phaser + Spring Verb(揺らぎのある変調と温かみのあるリバーブ)
•XL Bright Hall / Pitch(広がりのあるホールとピッチ補正で厚みをプラス)
プリセット名を見ると、どのような音作りができるかイメージしやすいと思います。
⸻
付属品
•本体
•取扱説明書
•専用ケース
⸻
大切に使ってきた機材です。
新品ですので、細かい傷や使用感に理解のある方にお譲りしたいです。
気軽にコメントください。
即購入も可能です。
#TCElectronic #MONEXL #マルチエフェクター #ラックエフェクター #リバーブ #ディレイ #コーラス #フランジャー #フェイザー #トレモロ #DTM #スタジオ機材 #レコーディング #自宅スタジオ #音楽制作
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##DTM・DAW