【商品説明】
1978年製、小森 廣(Hiroshi Komori)氏による手工クラシックギター Class 20 です。
当時「日本のギター製作第一人者・河野賢氏の一番弟子によるしっかりした作品」として、ギター教室の講師を通じて購入しました。
購入当時の価格は 約20万円 でした。
製作年とラベル記載(Tokorozawa, JAPAN)から見て、所沢工房期の手工モデルです。
Komori氏の中でもしっかりとした構造と深みのある響きを持つ一本です。
【状態】
・背板に自然に入った割れが2箇所あります(画像参照)
・ナットに補修跡あり
・全体的に経年による小傷・使用感あり
・長期保管品につき、現状渡しとさせていただきます
※弦は現状のままです。調整・交換等は購入者様でお願いします。
【仕様・特徴】
・モデル:Class 20(1978年製)
・製作地:所沢工房期(Tokorozawa, JAPAN)
・製作:Hiroshi Komori(小森 廣)
・ラベル記載&サイン入り
・シリアル:78062019
・ヘッド:彫刻入りゴールドペグ
・ボディ材:詳細不明ですが、
木目・導管・色味から見てハカランダ(ブラジリアンローズウッド)系の可能性があります。
※素材は断定できません。
・表板:スプルース(松系)と思われます
【付属品】
・ハードケース付き(状態悪く、梱包用としてお考えください)
【発送】
・ハードケースに入れ、緩衝材で丁寧に梱包して発送します。
【コメント】
Komori氏の1970年代作品は市場流通が少なく、近年は評価も上昇しています。
音の立ち上がりが良く、経年で深みのある響きに育ったギターです。
古い手工ギターや製作家系モデルに理解のある方、リペア・調整をして弾いてくださる方にお譲りできれば嬉しいです。
※背板の木目・色合い・導管などから、ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)系の可能性がありますが、断定はできません。材の特定はご自身でご判断ください。
検索用タグ
#クラシックギター #HiroshiKomori #小森廣 #手工ギター #所沢工房 #ハカランダ #ブラジリアンローズウッド #ヴィンテージギター #日本製クラシックギター #KomoriClass20
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター