約6年前に沖縄で民謡を習っている時に購入しました。新しく三線を購入し使用頻度が減って来た為、販売致します。
蛇皮の下に布が貼ってあり、本皮張りに比べて破れにくい「二重張り」の構造になっています。
本皮張りのような柔らかい音色ではありませんが、カラッとした良く響く音色だと思います。
カラクイの弦を巻く部分が金属製となっており、古い三線に有りがちなカラクイが滑ってチンダミ(調弦)がやりにくい、ということはありません。
6枚目の画像に皮の接着面が少し開いていますが、音に影響は無いと思います。
10枚目の画像に棹の中央部分のキズがございます。黒のタッチアップで塗ってあるので目立たないと思います。
18枚目の画像に銅巻きの縁の部分の擦れによる劣化がございます。
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器