島村楽器の九州(福岡)店のデザイン監修で誕生したシルフィードA2000GLモデルです。
販売価格¥250000
製造は台湾のIOへのOEM、現在はジュピター社のJupter JAS1100モデルのさらに上位モデルになります。
セルマーMkⅥ系のライトモデルでネックがアッパースタイルなので、ヤナギサワの旧エリモナ800の最終モデルに似せたイメージがあります。high F#キーのデザインもYAMAHAに由来するIOのそのままのデザインです。
YAMAHAの埼玉県大井町の工場(元ニッカン)の閉鎖に伴い 旧工作機械を購入したのがJupterで、一時、ヤマハのスクールモデルのOEM製造を受けていました。そのジュピターの上位ブランドがIOイオで、その上ランクを島村楽器と提携してSylphideとして製造していました。
管体外観は特に目立つ傷や凹みはありませんが、ネックコルク付近に僅かにエクボ凹みが見られます。
私の住所などは個人情報のため隠していますが
工房にて¥85000かけて調整を8月にしたばかりです。新品を買っても調整を行わないとちゃんとした音は出ませんのでかなりお買い得かと思います。
ケースが付属します。スタンドは付属しません。
ケースはリュック式なので持ち運びに便利です。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器