舞楽の篳篥用練習譜です。舞楽曲ごとに、
演奏順序・出時・当曲・入時・打物奏法・止手
が記載されており、複数の譜面を開く煩わしさがなくなると思います。
この度、誤って購入してしまったため出品いたしました。こちら新品未使用でございます。
お値下は受け付けておりません。何卒よろしくお願い致します。
(例:陵王)
小乱声→陵王乱序打物奏法→陵王乱序→沙陀調音取→陵王打物奏法→陵王(当曲)→安摩乱声
かなりの厚みがある譜本ですのでご注意ください。
記載曲名
振鉾
壱越調
春鶯囀一具・賀殿・迦陵頻・承和楽・北庭楽・陵王・胡胡飲・安摩・二ノ舞
平調
萬歳楽・五常楽・裹頭楽・甘州・陪臚
双調
春庭楽
黄鐘調
喜春楽・桃李花・央宮楽
盤渉調
輪臺・青海波・蘇莫者・採桑老
太食調
太平楽・打球楽・散手・還城楽・抜頭
壱鼓
一曲
長慶子(左方・右方・両方)
付録
壱越調 音取・調子(3句)
平調 音取・調子(3句)
双調 音取・調子(3句)
黄鐘調 音取・調子(3句)
盤渉調 音取・調子(3句)
太食調 音取・調子(3句)
発行:楽中練
寸法:横:230mm×縦:160mm×厚み:25mm
ページ数:320ページ(舞楽曲:296+付録:24)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器