148,000円→138,000円に値下げしました
1970年代後半の銘機。2つのVCOとサブオシレーターという構成により実質的にはVCOを3つ備え、太くて暖かいベースの効いたアナログ・シンセトーンを生み出すことができます
今日に至るまで、これほど地をゆさぶり、骨まで響くようなシンセベースの音を作り出せるのはSH-2をおいて他にないでしょう
VCO1にはピッチベンドを無効化するスイッチがあり、VCO2だけにベンドをかけるという演出が可能です
レゾナンスを上げ切ると自己発振します。また、キーボードフォローを最大値にすると音階が平均率になります
25年ほど前に新品楽器店で購入し、2〜3年使用後、付属のソフトケースに入れたまま保管していたため、汚れはほとんどありませんでした
背面のRolandのロゴの上あたりの塗装下にサビが出てきてますが、それ以外のパネル上には小傷や塗装はがれのない状態です
サウンドチェックした所、ガリやノブの曲がりなどなく、各パーツはしっかり機能しています
もともと付属していたソフトケースはおまけとしてお付けしますが、内側に破れがあり、ジッパーが硬く汚れや傷があります
発送時にはプチプチに包んでソフトケースに入れて、切り貼りした段ボール箱にて発送予定です
他にもシンプル機能で使いやすいROLAND SH-101アナログシンセやエフェクターなどを出品しています
#アナログシンセ #ローランド #moog #roland #シンセサイザー
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##鍵盤楽器