スペインの工房ホアン・エルナンデスにて製作されたモデル。
最上位機種で、希少高級材を使用した逸品です。
厳選された上質なハカランダ材が使用されており、音質や杢目は他のモデルと一線を画します。
この個体もハカランダ材の特徴である赤黒い色味と、力強い毛筆的な木目が確認できます。
張りのある硬質な音色は、綺麗に深くなる為、ギターに最適な木材として知られております。
今後弾き込んでいくことで今以上に成長が楽しめ、その変化も大きい部分は高級材ならでは。
100万円クラスの高額品とも引けを取らない音量と音質を持っており、コンクールやコンサートなどでも自信を持ってご使用頂ける1本となっております。
音量と音質、音量の出しやすさは同価格帯の中では突出しており、一生モノをお探しの方にもお勧めです。
伝統的なスペイン式と現代的なアプローチを融合した、世代問わずお勧めいたします。
現在の新品実売価格 572,000円
~SPEC~
表板:松(スプルース)単板
側/裏板:ハカランダ(中南米ローズウッド)単板
弦長:650mm
ナット幅:50mm
塗装:ラッカー
セミハードケース付属
ネックはほぼまっすぐ、音つまりやびびりもなく状態は良好で弦高は約6弦3.0mm/1弦2.5mm程度。
外観は1,2弦のブリッジに弦飛び跡、細かな傷があるくらいで年式から見てもおおむね美品といえる状態ではないかと思います。
ホアンエルナンデスはフラメンコ、クラシック共すべてのモデルを所有しましたがプロフェッショナル、マエストロなど上位クラスの低音は共通してコントラバスのようなドーンと重厚感のある深い鳴りを感じられましたがプロフェッサー、ソナタ以下では感じられないと思います。
立ち上がりが素早く強弱のニュアンスがよく出るので弾き手の出したい音がでます。ネグラとしてフラメンコでも使えそうです。
その他記載以外は未チェックです。通常使用において異音、弾きにくいなど演奏上の問題はないと思いますがあくまでも主観であり現物を確認できない個人売買の新品となり新品ではありませんので細かく状態を気にされる方はご遠慮ください。
また気候の変化や輸送状況などで状態が変化する可能性もありますのでご理解いただきNC,NRでお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター