竹の自然の模様がとても美しい、
老竹で作られた逸品!
最高級の三印管!
鳳月作の一尺九寸管尺八です。
本曲や民謡の他、時々必要になる現代音楽や
他楽器からの移植曲で使用していた楽器です。
(popsでは鬼束ちひろさんの月光の演奏で良く活躍してくれてました☆)
一尺九寸管(C#管、D♭管)。 三印管!
長さ約580mm、重さ約325g
音出し確認済です☆
【音】
とても音抜けが良く、軽やかに爽快に鳴ってくれます!
音色も現代的な音の中に、温かみや柔らかさもあり、
感情豊かに音楽の幅が広がります。
さすが、製管師の会心作である三印管です☆
【歌口】
水牛と思われます。
とてもキレイです。
【割れ止め】
上管の割れが籐巻きでしっかりと修理されており、
全ての音がしっかり鳴ります。
【中継ぎの装飾】
老竹にとても良く合う、古風な籐素巻きです。
中継に緩みやガタなどもありません。
なかなか出会えない、
とても美しい良竹材の貴重な名管です!
音も素晴らしい楽器です☆
鳳月銘 尺八 一尺九寸 1尺9寸 1尺9寸 名管 銘管 在銘 C# D♭管 名製管師 名工 名匠 古管 江戸 明治 大正 昭和 貴重 希少 最高級 都山 琴古 明暗 民謡 完動品 動作確認済 和楽器 楽器 邦楽 管楽器 吹奏楽器 バンブーフルート 横山勝也 国際尺八研修館 五孔 5孔
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器