アナログならではのナチュラルで上質なトレモロとコーラスに加え高品質なリバーブもこれひとつで操作出来る優れたエフェクターです。
一台の電源供給で3つのエフェクトが使えて便利ですよ。
ほぼ傷みのないとてもいい状態のものになります。(画像で確認願います)
以下メーカー解説
米国カリフォルニアのハイエンドなエフェクター・ブランドのジェイ・ロケット・オーディオ・デザインズより、新たなユニークさと実用性を獲得したペダルのUni-Verb(ユニ・ヴァーブ)はユニークなサウンドを生み出したことで一躍名器となった50年以上前のレジェンダリー・エフェクトの発想を元にしたペダルで、ヴィブラート/コーラス・エフェクトのセクションは現在のテクノロジーを用いて進化させ、更にリヴァーブを加えるなど開発には5年の歳月を費やしたエフェクト・ペダルです。
アイディアの元となるオリジナル機の特徴的なサウンドを忠実にキャプチャーし、1950年代のクラシックで良質なスプリング・リヴァーブ・ユニットのサウンドを再現して加えています。
ユニ・ヴァーブは、オリジナル機よりもヴァイブ・セクションをギタリストが使いやすい設定にし、ヴィブラートまたはコーラス・エフェクトのスピード幅を広げ、また出力も若干高くしています。
ユニ・ヴァーブは、DC9V(直流9ボルト)のパワー・サプライで駆動しますが、内部で24Vに昇圧しているため、特別なケーブルやパワー・サプライを使用することなく一般的に入手しやすいDC9Vのパワー・サプライを使用することができます。
また、本機はエフェクト・オフ時には無駄な回路を通過せずに信号を出力するトゥルー・バイパス設計です。
※ユニ・ヴァーブの消費電流は180mAですので、使用するパワー・サプライの供給電流は十分に余裕のあるものをご使用ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター