霊視説明
写真に青い炎のような光が写り込む瞬間がありました。通常の撮影でも、霊視を意識して撮影した時でも、同じように青い光が現れています。偶然の反射とは思えない、特徴的な写り方をする白い狐の像です。
高さは約18cm。陶製で、白地に金彩が施されています。もともと神社に置かれていた品と伝わっており、火焔玉を抱えた姿から、道を整え、環境を守る役目を持つ子だと感じます。
表情は静かですが、芯の強さがあります。威圧するのではなく、空気を清めて「流れを正す」ような気配です。
飾る場所は、胸より上の高さで、壁を背にした落ち着いた位置が向きます。玄関、神棚の近く、仕事机の背後など、人の通り道に寄り添うと安定します。
欠けや大きな傷はなく、状態は良好です。量産品とは違う手仕事の気配があり、焼き物としても味わいがあります。
青い光とともに記録された白狐です。飾ると、空間が静かに整うような印象があり持ち主の願いに寄り添い運気を高めます。
#特級呪物 #曰く付き #占い #稲荷 #神社