※ご覧下さりありがとうございます。
値引きは折を見て当方の加減で行う予定です。
! 性能を十全に発揮させるにはACAアダプタ・もしくは電池を使用して下さい。裏技下記。
ディストーションにフィードバッカー機能をあわせた、かなりユニークなペダルです。飛び道具としてもオススメです。
後期には台湾製に移行しますが、この個体は初期の日本製です。最初期のSUPER Distortion〜表記ではありません。1985年5月製造。40年前の個体です。
インジケータが点滅時がFBモードです。OFFから長押しでFBモードにいれるかディストーションONの状態から0.3秒程度でもうひと踏みしてFBモードにすると、踏み続けている間フィードバック音が出ます。
ジミのアメリカ国歌みたいに丸ごとクワンクワン出来るかというと、そうはならなくて単音のみを持続させることが出来ます。コードをFBさせることは出来ません。
とはいえ、偶発的に鳴っている開放弦のノイズをFBさせてやると、ちょっとJimi風です。そこから曲にガーンと入っていくのもカッコ良いです。
出したままのFB音をOVERTONEでいじることも出来ます。右に回すほど高い音が協調され、フルで1オクターブ上の音になります。 2時以降がサイケ感が増してオススメです。
使ってみないとわからない面白さなので、気になった方は導入検討をおすすめします。
ディストーションは多少ゲインの高いDS-1といった感じです。左3つのツマミで同じ感覚で調整出来ます。
ACAアダプタと9Vマンガン電池で動作確認しました。
ACAアダプタが手に入らない時はTU-3やLS-2の外部出力から通電させる手段もあります。
ペダルブッシュガイドは純正の新しい物に交換してあります。
40年前の製品としては目立ったキズも少なく良好なコンディションです。元箱/取説あります。保証書は無効です。当時のカタログ冊子もあります。
ゆうパケットプラスでお届けします。
どうぞご検討下さいませ。
種類···エレキギター
メーカー···BOSS
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター