1960年代後半に製造されたと思われる国産フルアコです。
エピフォンのカジノのように、セミアコ的見た目ですが、構造的にはフルアコになっています。
ニュージャージー州の「G&H Imports」という輸入業者向けに河合楽器が製作したギターのようです。
外観は50年前のギターにしては綺麗な状態ですが、
画像5枚目のように、ネック裏にストラップピンをつけていたと思われるネジ穴があります。
フレット交換済みで、残量はほぼ100%です。
フレット以外の全てのパーツがオリジナルです。
ガリ等もありません。
ネックは概ねストレートで、音詰まりなしです。
ネックの状態は6〜8枚目の画像を参照してください。なお、現在3弦ワウンドの11〜48の弦を張っています。半音下げでチューニングして画像の状態です。
トラスロッドは購入後一度もいじってない(フレット交換時にリペアショップが回した可能性はあり)ので残量も不明ですが、古いカワイ製のギターなのでそもそもトラスロッドはないものとして考えた方がいいかもしれません。フレット交換から3年ほど経過してますが、ネックの状態に変化はないので意外と剛性があるネックな気がします。
画像10枚目のように、ビブラートのアームも付属します。
オリジナルのフレットもいちおう保管していますが、いらないのであればこちらで処分します。
画像に写っているチップボードケースもおつけします。
質問等ありましたら、お気軽にどうぞ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター