【伝統的な楽器】
三味線は日本の伝統的な弦楽器で、独特の音色が特徴です。
- 楽器の種類: 津軽三味線 太棹 金細 綾杉胴
ご覧いただきありがとうございます。
紅木金細の津軽三味線です。出品にあたり両面張り替えてあり、カンベリや天神の欠けはありません。
重量感のある津軽三味線でさわりも効いてよく響きます。
これから津軽三味線をはじめる方や舞台用の三味線をお探しの方に適した三味線で、駒を立ててすぐに演奏することができます。
全長は103cm、棹幅は3cm。
付属品
・ハードケース
・津軽塗胴掛け
・津軽塗天神袋
・音緒
・津軽竹駒
・津軽鼈甲撥
・和紙袋
・撥皮
・胴張ゴム
デジタルカメラでの撮影のため、実物とは多少色や質感が異なって見えることがあります、
写真から状態を判断できる方のみ、ご購入をお願いいたします。
商品、付属品はすべて一点ものですので、商品が無くなりましたら出品終了となります。
送料無料
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器