もったいなくなって3年間くらい出品を取り下げていました。
今もかなり迷っているので、大切にしてくださる方にしか売りたくないです。
オレンジレッドの個性的なニスであまり見られない映える色です。でも、プロオケとかで、こういう色使っている奏者はいて、イタリアという感じあります。
新品で新品ました。検索かけてもあまりすぐこの名前は出てきませんが、逆に、実際に個人作者によって丁寧に作られていることがわかります。
コーナーのキリッとした彫りや(コーナーが曖昧でないのが好きですし、量産には見られないものです)
パフリングも深いし、
バイオリンの隆起といった作りや、
スクロールの形も綺麗で、
ペグの位置もよく、作りが良いです。
何よりも
音が大変気に入っていました。
ビブラート かけるとハッとするほど音の透き通り具合がすごいです。
ニスも赤っぽいオレンジで好きで、特に表板にベアクローと呼ばれる横に走る木目(写真6、7 枚目がわかりやすいと思います)が入っているところがお気に入りでした。愛着がわきます。
こだわってつくられてる良い木材、ギターとかによく見られる木目で、バイオリンには多くはないです。
工房でも手作り間違いなしで、中の補強のパッチ?がなぜか大きめですが、何も問題ないとのことでした。
なにか修理や調整は必要ありません。
*でも新品の傷なしを希望される方はお店でご購入ください。
私自身、バイオリンの外見にもこだわりますけど、気になることは何もありません。むしろ断捨離のための出品ですT^T
売れなければ売れないで自分でこのまま大切にします。
丁寧に注意深く梱包しますが、
発送中にコマや魂柱が倒れたとか何かありましたら、その後は購入者様で対応をお願いいたします。
値段のオファー機能を使っての交渉には応じかねますのでご了承ください。本気で検討してくださる方とやりとりしたいので。
種類···バイオリン
レベル···上級者
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器