Gebrüder Mönnig(メーニッヒ)の東ドイツ時代のオーボエです。1980年代ぐらいまでは、70~80万円程度の定価がついていたような記憶があります。
オークションでジャンク扱いで売っているのを購入したのですが、こちらに届いたところ、正真正銘のジャンクで、キーの1/3ぐらいが動かない、といった状態でした。そこで自力で分解清掃して、キーは一通り動く、というところまではたどり着いたのですが、調整しようとすると、数か所ほど素人の手に余るところがあり、そこを直せたとしても、やはりプロによる全体のオーパホールは必要な状態なので、手放すことにします。
写真に写っているもので全てとなります。リードは自分では吹いて試してはいないので、評価不能です。
全体として、ジャンクとして、ノークレーム・ノーリターン・ノーサポートでお願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器