クラッシックギター Jullian No.120 1974年製ジャパンビンテージ
日本では1970年代はフォークブームに乗って各種ブランドメーカーが競い合ってフォークギターを製造していました。
現在では日本国内で生産しているメーカーは数えるほどで、また、とても高価なものだけのようです。
このギターはその当時音の良い材料と最高の職人によって製造された良質なものと思います。
オール合板仕様で、当時12000円で販売されていました。
全体に極めて良質のきれいな木目が確認できます。
音は49年にわたって自然にエージングされて非常に素晴らしいのひとことです。
全体に使用感が少なく、外観は、TOP材にベアクローが多々発生しておりサイドとバック材には定かではありませんがハカランダとも思えるような木目が見られます。
ヘッド表面は打痕も無く綺麗です、裏面に少しの小傷があります。ペグは多少の汚れはありますが概ね綺麗です。ネックは少しの純反りがあります。
弦高さは5フレット1弦で2.5mm、6弦約3.0mm位で、12フレット1弦で3.8mm、6弦約4mm位です。ビビりや音つまりはありません。
ブリッジサドルは1弦で2.5mm 6弦で2mmあります。
その他、全体の外観は写真等にて確認していただき記載しきれない小さな小傷に関してはご了承ください。
付属品は純正ではありませんが、セミハードケースに入れて。輸送時に振動や衝撃に十分に耐えられる様に梱包して、発送致します。
本品は、年式が経過した貴重なビンテージ品ですので、内容をご理解、ご納得の上宜しくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター