NeveVR Quad(4ch)
1991年に都内スタジオに導入されたNeveの伝説的なコンソール、「VR」のモジュールからダイナミクスユニット(HA、Comp/Limiter、Gate/Expander)を抜き出してパッケージングしました。
電源ユニットは外付けで新規作成。
Neve1073よりクリーンなサウンドです。
そして電源ユニットがいいからか卓に入ってるときよりも太いです。
自分用にも1台あって、キックやスネア、タム、ベースやギター、そしてボーカルと、何にでも使ってます。
また、ソフトシンセなども通すだけでクリーンに倍音負荷出来ます。
C/Oボタンで入力をMic/Lineが切り替えられます。
Mic/Line入力は背面にキャノンで出てます。
Micゲインのトリムを押し込むとファンタムがかかります。
GRPスイッチは卓での機能なので機能してません。
位相切り替えスイッチも付いてます。意外とあるとありがたいです。最近はないHAも多いですね。
ハイバス/ローパスフィルターは可変式です。これもまたあると非常にありがたいです。インターフェイスに入力前に余分な所をカットしておくと音が良くなります。
こんなパッケージは世界でこれだけ!
1台限定で出品します。
興味のある方はお早めに!
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器