Gibson Les Paul classic 92年製チェリーサンバーストになります。
この年代のclassicを数本所有してきましたが、ここまで綺麗な杢目が出ているclassicは初めてでした。
見る角度によって揺れるようなフレイムが凄く美しいです。
鳴りも1番良かったと感じています。
変更点は
ピックアップ(ピックアップ裏にPatent Applied Forのステッカー)
バーストバッカーか57classicだとは思いますが、楽器屋さんが抵抗値を調べた結果バーストバッカーだろうとの事です。
モントルーレリックピックアップカバー(ピックアップに装着しているだけなので取り外し可能です)
レリックピックガード
トラスロッドカバー
エスカッション(カスタムショップ製の様な背の高い物)
ポットを2つCTS製の物に交換(元の付いていたポットもお付けします)
画像では見えにくいですが購入時からネック裏に補修補強がされています。
プロのリペアマンの仕上げでしっかり綺麗に補修補強されていますので問題なく使用していました。
塗装もされておりパッと見では分からないレベルだと思います。
33年前の古いビンテージギターですので傷や打痕等はあります。
現状演奏していて気になる事はとくにありません。
フレットは主観ですが6~7割くらい
重量は家庭用の体重計で誤差はあると思いますが約4.3キロでした。
トラスロッドに関しては触っていないのでどのくらい残っているか等は分かりかねます。
自宅用のアンプにて音出し確認済みです。
クロサワ楽器のギャランティーもお付けします。
希少価値の高いセミビンテージギターですので大切にずっと持っていようと思っていたのですが、家庭の事情により手放す事になり大切に使って頂ける方に購入して頂ければ幸いです。
当方素人でその他何か記載できていない事などあるかもしれませんが、その辺も含めご理解のある方のみよろしくお願い致します。
古いビンテージギターですのでご理解のある方のみよろしくお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター