ローランドの名機SDE-1000です。
今では、ビンテージと言えると思います。
初期デジタルディレイのアナログ感のある独特の心地よいサウンドです。
Rolandの初期に当たるディレイですが今でもプロがレコーディングで使用するケースもあるようで名機となっています。非常にわかりやすく使いやすいディレイです。
比較的綺麗な状態です。動作は各機能、パラメータ保存も問題ありません。メモリー保存は長押しで可能です。
基準レベルが、-20dBmと-35dBmの切り替えが裏にあります。
故に、PA卓からの信号は、オーバーレベルと成りやすいので、ご注意を。
どちらかと言うと、エレキギター周辺で使うエフェクターと思われます。
有名ギタリストさんたちもラックに入れてあったりしました。
一応、見える範囲での、基盤の古いフラックスは、取り除いておりますので、リークなどは、起こりにくいと思います。
液晶表示綺麗です。バックライト正常
本体のみです。電源ケーブルは本体から出ています。
ですが、素子の経年変化は否めません。。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##配信機器・PA機器・レコーディング機器