ヒストリー(フジゲン製)のジャズベタイプです。
フジゲン製のギターやベースは弾きやすいです。
その秘密はネックにあると思います。フレットはCFS(サークルフレット)で音の立ち上がりと音抜けが良いです。
しかもこのネックのメイプル材は70~250年以上低温の水中に沈んでいる間にバクテリアが不純物を分解することで、安定度と音響特性が向上しているというタイムレスティンバーを採用。
正直、バクテリアの話しは本当?って感じですが昔の銘木なので木目も細かく詰まっており近年の木材より鳴りが良いと思います。
サウンドは癖の無い引き締まったクリアな音です。
オリジナルのPUは出力はそれほど高くなく、素材の良さを出すタイプのバランスの良いPUだと思います。
老舗の国産ギターメーカーフジゲン製ならではのしっかりした作りとサウンドで実用的な1本です。
新品時は定価はオープン価格で売価は15万くらいだったはずです。
動作確認済
専用ハードケース付
ボディ:アルダー
ネック:タイムレスティンバー・ハードメイプル 1P
指板:ローズウッド
フレット:サークルフレッティングシステム 20F
スケール:432mm
ネックジョイント:ボルトオン
ペグ:GOTOH FB-3
ナット:牛骨
ピックアップ:Louis LB
マグネット:ALNICO5
コントロール:2ボリューム 1トーン
ブリッジ:GOTOH 510B-4
重量:4.40kg
フレットやナットの高さも十分に残っておりネックコンディションも良好でトラスロッドも余裕あります。
目立つ傷としてボディ表に打根のクラックとボディ裏のコンター加工部分に塗装の修正後あり(赤丸でくくった画像参照)
他にも所々に細かい傷はありますが、致命的な大きな破損などのダメージは無く楽器のコンディションは良好です。
新品につき神経質な方、程度にこだわる方はご遠慮願います。
また、返品返金対応は致しません。
ご理解いただいた上でご購入をお願い致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース