去年の12月に新品購入しました。
シダー単板トップのサイドバックローズウッドで
とてもハッキリした音ながら、甘い音色になります。
指弾きフィンガーの方はかなり納得いく音色です。
ミニアコギなのに、かなり響きます。
OMサイズのギターと比べても負けていないです。
画像にありますように、3点白い点の打コンはありましたが、他は綺麗な状態になります。
はじめから、弦高は低いので弾きやすいです。
12フレット 約2ミリ 1.6ミリ
かなり気に入ってたのですが、
ハープ購入の資金の為、手放します。
ピックアップは無しです。
沢山引いて頂ける方へ
aNueNue M60
こちらのアコースティックトラベルギターシリーズは「杉田健二サウンドコンセプト」を採用した、持ち運びしやすい小ぶりなスタイルながらも大きな音量を楽しめるモデルです。
- 杉田健司サウンドコンセプトとは -
有名なアコースティックギター製作家の杉田健司がアコースティックフューチャーシリーズの「一体共振」ブレーシングをデザインしました。
弦を弾くと、最初にパネルが共鳴し、周囲のボディ、ネック、ヘッドストックに達し、豊かな音色を出します。
トップ板は単板シダー、サイドとバックにローズウッドを使用したモデルです。
クリアな高低音とオーバートーンがフィンガースタイルとストラミングスに適しています。
フィンガーボードはエボニー、スケールは約610mm、ナット幅は44mm、マット塗装による落ち着いたルックスに、アバロンと木材を組み合わせたサウンドホールがワンポイントとなっております。
キャンプや旅行先などにも連れていきたいトラベルギターシリーズ。
ギグバッグ付き
#アヌエヌエ
#ミニアコースティックギター
#aNueNue
#ミニギター
#トラベルギター
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター