BIAS BS-2は1980〜90年代ごろに販売されていたイシバシ楽器オリジナルのパーカッションシンセサイザー
本体内蔵のセンサーによって「振動」を感知し発音する楽器で、アナログならではの太くインパクトのある効果音を単純な操作で作り出すことが出来ます
初代「BS-1」として発売されていたモデルに、ミュージシャンからの要望に答え、ノイズを追加できるようになっています
スネアやタムのリムに取り付けて振動を拾って音が出る使い方もできますし、指で本体をトンっと軽く叩いても使えるのでDJやキーボーディストの飛び道具としても使えます
出品前にノブとリムへの取り付け台座を外してクリーニングしました。電池蓋だけプラスチック製なのでペイント剥がれが一部あります
背面BIASロゴのIとAの間にうっすらかすり傷があり、それ以外はきれいです
電池駆動させてDECAYを最大にして音を伸ばしながら各ノブのガリのチェックをし、ガリやノイズはありませんでした。トグルスイッチもきちんと作動しています
FT/SWとEXT.INは確認していません
電池を入れる部分にはスポンジが残っています
発売当時に新品購入し、付属のビニール袋に入れた状態で元箱に入れて保管していました
BOSSの電子パーカッションDr. Pad DR-2もお安く出品しています
#BIAS #電子パーカッション
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##パーカッション・打楽器