価格交渉はお気軽にお申し付けください
ご希望金額をコメント欄からお願い致します
塗装剥離の状態で長期間乾燥させストックしていた為メーカー不明の個体です
パーツ等寄せ集めたコンポーネントベースになります
オーバーラッカーでは味わえない下地からのラッカー塗装の質感をお手頃な価格帯で提供したいと思っております
今後の使い方次第でこのベースは変化するでしょう
【内容】
一度木地まで戻した状態からオールラッカーでリフィニッシュし、レリック/エイジド加工したベースです
下地の3TSからトップカラーまでオールラッカー塗装です
トップは経年による汚れ、黄ばんだvintage whiteでヤレた感じをイメージしました
ネック裏も塗装が剥げている箇所はマットに塗装されて操作性に優れて触り心地がいいです
バスウッド材
重量約4.1
弦振動を損なわない様ごく僅かな順反りにセット
フレット残 充分あります
トラスロッド左右可動する事を確認
音詰まり、アンプを通してビビり音なし
ご自身でカスタムしていくのも楽しいかと思います
弦はセットアップ用です交換をおすすめします
オマケ程度のソフトケース付き
#ジャズベース
#プレシジョンベース
#アッセンブリ
#エイジド加工
#レリック加工
#CTS
#スイッチクラフトジャック#11
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース