この恵比寿様と大黒様は、長野県北部で名士として知られるT氏よりお譲りいただいた御品です。T氏は明治より続く医者の家系に生まれ、数年前まで医院を経営されていました。
残念ながら、ご子息が企業で立派に働かれており、後継ぎがいらっしゃらなかったため、地域住民に惜しまれながらも閉院することとなりました。
T氏の祖父様は、今から数十年以上前に大変な苦境に立たされていました。その時、大黒様の加護を得て、苦しい状況を打開されたという物語がございます。その逸話を画像で載せているのでぜひご覧ください。
その出来事以来、T氏の祖父様は、大黒様を深く信仰するようになり、骨董屋などで見かけるたびに買い求めるようになったそうです。
この大黒様と恵比須様の石仏(焼き物?)は、医院に祀られていたものの中でもひときわ大きく威厳のあるものでした。待合室の一角に安置されており、ご利益を求めて背中を撫でる方が多かったそうです。(そのため背中が擦れています)
長い間、敬虔な信仰心のもと大切に祀られていたことから、力強いパワーを有しています。病院の一角に安置していたため、患者の方々も熱心にお祈りしていたと伺っております。
神様や仏様のパワーは、どれだけ信仰されてきたかによって大きく変わります。長い間、多くの人々の祈りを受けてきたこの恵比寿様と大黒様には、その手のひらに収まるほど小さな御体からは想像できないほど強い波動を秘めており、お迎えした方にとめどない福をもたらしてくださることでしょう。
※お祀りする際は向かって右手に大黒様、左手に恵比須様という配置にしてください
・効果や感じ方には個人差がございます。ご理解いただける方のみお迎えをご検討ください
・お迎えいただいた方の幸運を願い、数日間にわたり気を注ぎ込みます。 発送まで少々お時間を頂戴いたしますこと、何卒ご了承ください
#縁起物 #お守り #開運 #幸運 #招福 #引き寄せ #覚醒 #金運 #財運 #仕事運 #魔除け #厄除け #退魔 #浄化 #スピリチュアル #占い #風水 #波動 #ヒーリング #チャクラ