Cupit Travel Guitar。
数年前に購入し、自宅と少し外でも使いました。
ギタレレ調弦(ADGCEA)のスチール弦仕様。
メインになる事もなく眠っておりましたが
新品楽器店やリサイクルショップの店頭でも
ネットショップでも見かける事もないので
どなたか探しておられたらと思い出品いたします。
下にサイズを記載しておりますが
とても小さい割に、ボディーサイドから
上に向けてのサウンドホールもあるので
音量もあります。
見た目も可愛いので楽器としてだけでなく
インテリアとしても良いかと思います。
傷などはできる限り載せていますが
見落とし等がある場合もございますので
ご理解の程、よろしくお願い致します。
⚠️若干、ブリッジに浮きがある感じがします。
専用セミハードケースも付属。
専用に作られているだけあって
ピッタリと収納出来ます。
3辺の合計も115cm以内なので
機内持ち込みも可能です。
多少の値下げ交渉には応じます。
材質
トップ材:シトカスプルース
サイド/バック材:マホガニー
楽器本体のサイズ
全長:約58cm
幅:約24cm
厚み:約8cm
スケール:432mm
ネック幅43mm
ケースのサイズ
全長:約63cm
幅:×約29cm
厚み:約13cm
特許取得済みの革新的な独自設計で、ネックの先端をボディに接合することで全周ブレースを形成し、トラスロッドを必要としません。これにより、楽器の反りはほぼゼロになるそうです。
表側に3つのサウンドホールを設け、演奏者のリスニング環境を向上させています。
丸穴とFホールは、楽器の前面全体に音を均等に広げ、分散させるのに役立ちます。
Cupitトラベルギターは標準チューニング(EADGBE)でも演奏できますが、メーカーはギタレレのAチューニング(ADGCEA)を推奨しています。これは、フルサイズのギターの5フレットにカポをクリップするのと同じような感覚です。
ギタレレのスチール弦バージョンと思っていただければ良いかと思います。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター