Moon JB-232OX
2009年製造でワンオーナーです
どういう経緯で作られたのか記憶が不確かですがMoonの30周年かなんかのモデルで世界で30〜50本限定なのでまず売っているのを見たことがないです
アクティブですがボリュームを引っ張るとパッシブになります
Moonが好きな方なら分かると思いますが普通Moonのアクティブならポジションマークがブロックのはずがこれはドットになっています
極薄ラッカー仕様ですぐ傷が付きます(笑
このベースも4年しか使っていないのに見た目はオールドです(その後は飾っていました)
ボディー後ろはベルトのバックルで傷が付きすぎて木が出てきています、なのでステッカーや布ガムテープなど貼ってこれ以上削れない様にしていました(激し目のライブをしていました、普通に使ったらこうならないとは思いますが極薄ラッカー仕様なのですぐ傷はつきます)
途中18v仕様にしていたので追加で電池を入れる所をザグっています
それに伴い蓋も元のではなく雑なプラ板で作って付けています(今は9v仕様)
指板に今では希少なマダガスカルローズを使っています
ピックアップはMoon独自開発のOXALISでアクティブ回路はBARTOLINI(バルトリーニ)のXTCTです
コントロールはFvo.Rvo.ba.treですがプレートを外したらmidをいじる所があります
ペグはオールドの様に逆巻きになっています
フレットは写真の様に減っています
トラスロッドはまだ生きていると思いますがよくわかりません(調整は何度かしてもらっていますが)
今からプロを目指すなら調整、リペアが必要だと思いますが家で弾いたりセミプロぐらいのライブならそのままで良いと思います(個人の見解、自分はこの状態でギャラを貰う仕事をしていました)
音は本当に良いです
しまった低音と乾いた感じ、生音が大きく全体が鳴っています、しっかり作られているのがわかります
アクティブではどんなジャンルもいけますしパッシブはまんまジャズベという感じです
写真ではロックピンになっていますが純正に戻しての販売です
珍しい機体でネットで探しても出ないしこの機会を逃すとたぶん2度とお目にかかれないと思われます
コレクションで飾るのも◯
写真の通り見た目はボロボロなのと新品であることを理解した上でご購入ください
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース