50年代Kay製のOld Kraftsmanと思われるピックギター/アーチトップギターです。
ロゴが消えているので一応推定とはしてます(その分お安めにしてます)。そのつもりで出してはいますが写真でご判断ください。
ただ、この特徴的なぽってりした形はまさにKayらしく、トップ・バックのアーチのダイナミックさはあんまり日本製で見られないものです(マルハも見事ですがこういうのとはまた違う)。
パーツやfホール内のスタンプにも共通点が見出せます。
塗装の感じにしてもーー50年代あたりの日本製ピックギターも持っていてそれもかなり貫禄はありますがーーそれともまた違う感じです。アメリカ製でしかあんまり見ないというか。
感じ、感じと言ってると説得力ないかもしれませんが…。
Old Kraftsman K-1で検索すると、ボディシェイプ、なんとも言えない形のヘッド、テールピース、Grecoか?って感じのレジンっぽいポジションマーク…の個体の紹介ページ(海外)が出てくると思います。
ネックは(トラスロッドは元々ないものの)問題ないようで、音詰まりはなくそれなりに弦高落とせます。弦高を低めにして叩くように弾いた時のズバーーンという破綻するんかと思うくらいの音はかなり強烈です。これはあんまり今のギターで聴けない音です。
難点としては、ネックが再塗装されているようでその仕上げは結構粗いです。折れ歴があるかは再塗装が厚くてなんともいえません。
またペグも日本製のものに交換されているような気がします。あとはビンテージにつきものの傷、打痕はそこかしこにあります。
ミント・コンディションとははっきりいって言えませんが、ビンテージらしい佇まい、音はあるものと思います。プレイアビリティ的には悪くないです。
お安めに出しますので、つらつら書きましたことご承知の上ご検討ください。
ビンテージ
アコギ
ピックギター
ブルース
アーチトップギター
Kay
Harmony
Regal
Old Kraftsman
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター