1ピースにも見えるような自然な継ぎ目とアッシュ材の木目の美しさ、絶妙な色味のバタースコッチブロンドに惚れ購入しました。
ネックはすぐに売却し、ラッカー&レリックの質感が好きなのでAllPartsのネックを購入し装着しておりました。(写真最後)
ボディにスタンプ等がありませんが本物で間違いありません。
神田商会期の製造です。
フジゲン信仰ではないので、シンプルにボディ材のビジュアルの良さで購入しました。
流石に20年ほど経っているので、ビンテージライクな乾いた重厚なトーンに感じました。
現在fenderのレギュラーラインではアメリカンビンテージⅡ以上でようやくアッシュ材が採用されるほど、希少になっております。
ハイエンドブランドでも代用材が使われるようになってきました。
見た目だけでなくアッシュボディのテレキャスターのトーンが持つ魅力を存分に体感いただけます。
アルダーボディのテレキャスターが必要になり、ネックを移し替えたため販売に至ります。
プロのギター制作工房による作業です。
fender road wornボディのケースに入れ、しっかり梱包し安全に発送させていただきます。
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター・ベース用パーツ・アクセサリー