どこにでもフィットする、極小ボディの10chミキサー&レコーダー
◇32bitフロート対応の、超コンパクトなLiveTrak
幅23cm/奥行き11cm、超コンパクトボディの『LiveTrakL6』は、スペースパフォーマンスに優れたデジタルミキサー&レコーダー。ラップトップや他の機材が並ぶデスクトップ上の限られたスペースにも無理なく設置可能。複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても、USBオーディオ・インターフェース機能を利用したライブ配信用ミキサーとしても、バッテリー駆動で外出先やライブステージなど、あらゆるシーンにフィットします。
ポータブルでパワフル。どこにでも持ち運べる、歪みの発生しない10チャンネル仕様の32bitフロート対応ミキサー&レコーダー
◇小さくても、フル機能
筐体の大きさは『LiveTrakL-8』の約3分の1。しかしながら、ミキサー仕様は他のLiveTrakシリーズと変わりません。HIGH/MID(中心周波数可変)/LOWの3バンドEQ、AUXセンド1/2、パン、レベル、さらに音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行えるMUTEキーを搭載。小さくても、フルサイズミキサー同等のコントロールが可能です。
◇マルチトラックに録音※
別売microSDカードに、最大12チャンネル(10チャンネル+マスターL/R)のマルチトラック録音が可能。ライブ演奏をマルチトラックに録音して、後からDAWに転送して本格的な編集やミキシングを行うことができます。マスター出力のステレオミックスのみを録音することも可能です。
※録音するチャンネルを個別に指定することはできません。全チャンネル一括のマルチトラック録音になります。
◇32bitフロート録音
『LiveTrakL6』は、デュアルAD回路と32bitフロート録音技術を搭載する世界初のデジタルミキサー。XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現します。
◇バッテリー動作
電源の確保が難しい場所でも、ご心配なく。『LiveTrakL6』は、単3アルカリ電池4本で約3時間のバッテリー駆動が可能。付属ACアダプタ(AD-17)または市販のUSBモバイル電源でも動作します。ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。
◇エフェクトで盛り上げよう
チャンネルごとにかかり具合を調整できる、5種類のセンドエフェクト(Hall/Room/Spring/Delay/Echo)を内蔵。TAPキーでディレイタイムのテンポを変えたり、外部MIDIクロックのBPMに追従させることも可能。また、外部エフェクターを利用できる2系統のAUXSENDも装備し、エフェクトを活用したミキシングが可能です。
◇マスターコンプ機能
32bitフロート信号処理をフル活用し、どんなに音圧を上げてもクリップせず、ほどよくサチュレートするコンプレッサーを新たに開発。失敗のない、迫力のあるミックスを得ることができます。
◇MIDIでコントロール
外部MIDI機器と連携できる3.5mmTRSフォーンのMIDIIN/OUT端子を装備。パソコンを使わずに複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても最適です。また、USBMIDIインターフェース機能により、パソコンやスマートフォン/タブレット上のアプリとUSB経由でMIDI信号を送受信することが可能です。
・ボリューム、パン、EQなどのパラメーター制御
・サウンドパッドの再生、シーンの切り替え
・ディレイ/エコーのテンポシンク
◇32bitフロート対応のUSBオーディオ
Windows/Mac/iOS/Androidで動作する、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載。ソフトシンセのMIDIコントロール・サーフェスとしても利用可能です。
◇歪みの発生しないライブ配信用ミキサー
ゲイン調整不要で音割れしない32bitフロート処理で、最終段にレベルオーバーを防ぐマスターコンプ機能を搭載する『LiveTrakL6』は、ライブ配信用ミキサーとしても最適です。スマートフォン*とUSBケーブル1本でつなぐだけで、高音質なライブ配信用セットアップを構築できます。また、ライブ配信しながら本体に同時録音することも可能です。
◇ツマミの位置をLEDで表示
各チャンネルのロータリーエンコーダには、その周囲にツマミの位置を示すLEDを配置。レベル、パン、EQなど、現在設定されているパラメータ値を素早く正確に把握できます。
◇4つのサウンドパッド
BGMやジングル、効果音、収録済みのインタビューなど、任意の音源を読み込ませて「ポン出し」再生が行なえる4つのサウンドパッド。『LiveTrakL6』でミキシングされた音を、リアルタイムに直接パッドへサンプリングすることも可能です。
◇自分好みにチューンナップ
Windows/Mac用アプリ「ZOOML6Editor」では、サウンドパッドへのオーディオファイルの割り当てをはじめ、内蔵エフェクトのパラメーター調節、各ノブやボタンへのMIDIコントロールナンバーのマッピング、AUXセンドのPRE/POSTフェーダー切替が行えます。『LiveTrakL6』を自分専用マシンにカスタマイズすることができます。
◇ミキサー設定を呼び戻そう
内蔵ミキサー設定は、最大3つまでシーンメモリ(A/B/C)に保存可能。専用のSCENEキーを備え、保存したミキサー設定をいつでも瞬時に呼び戻すことができます。
◇ユーロラックにフィット
別売オプションの専用ラックマウントアダプタ(ERL-6)を使用すれば、『LiveTrakL6』をユーロラックに組み込むことが可能。L6に電源を供給しながらモジュラーシンセと共に利用することができます。
・32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー
・ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路
・録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48kHzサンプリングのオーディオ録音
・マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力
・シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力(ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能)
・コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1/2)
・各チャンネルの音量、音質、左右の定位を調節できるチャンネルエンコーダー
・各チ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##DTM・DAW##プラグインソフトウェア