ボーカル録音時にマイクプリアンプ→本商品→インターフェースの順番に使っていました。真空管サウンドを追加することで、ミックス時に埋もれない音になるのが気に入って使っておりました。
別の真空管コンプを購入したため、機材入れ替えとして出品させていただきました。
▼別の方の使用記事(参考までに)
https://ameblo.jp/pierottlunaire/entry-12402772332.html
Input、Outputはガリなしです。
Gain Makeup(真空管サウンドを付与)のみ、若干ガリがありました。何度か回すことでガリも出なくなりました。
基本的な動作は出品時に確認済みで、VUメーターの挙動、入力・出力、コンプレッサーのかかり具合、真空管サウンドの付与など、問題なく行えました。
真空管は購入時のものではなく、途中で変更しております。
たしかSovtekの12AX7互換品だったと記憶していますが、中を開けていないので、詳細が知りたい方はコメントください。
あくまでも古い機材ですので、その点をご理解いただける方に購入していただきたいです。
- モデル名: Radius 3
- ブランド: Fat Man
- 機能: ステレオチューブコンプレッサー
- 入力ゲイン調整: あり
- 出力ゲイン調整: あり
- プログラム選択: プリセットまたはマニュアル
- スイッチ: コンプレッサーON/OFF
- メーター: VUメーター
- スレッショルド調整: あり
- レシオ調整: あり
- アタック調整: あり(Fast / Slow)
- リリース調整: あり(Fast / Slow)
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##DTM・DAW