YAMAHAヤマハ
Xenoアーティストモデル シカゴシリーズ
YTR-9335CHS
価格:621,500円
シカゴ交響楽団のジョン・ハグストロム氏の協力により完成したシカゴシリーズです。
正統的スタイルと革新的な仕様の融合により、フリーな吹奏感で輝かしさと深みのある音色が特徴です。
C管とB♭管間の同質性が高く持ち替えも容易で、全音域にわたるバランスの良さが高い演奏性を実現します。
新品にて購入したものの、Bachを使用することが決まりましたので泣く泣く出品します。
第3世代の最新型です。
試奏程度の使用です。
~製品特徴~
●バルブケーシング
バルブケーシング変化とライトウエイトピストンの相乗効果により反応の大幅な改善が実現し、細かい音粒のより明確な表現が可能となりました。
●主管・ウォーターキーコルク
全体の吹奏感と音色のバランスを見直し、スクエア形状を採用しました。ウォーターキイには経時変化しにくいラバーコルクを新たに採用。この変更により音がまとまり、遠達性と反応を向上しました。
●ベル形状
ベルのテーパー設計とU字部のスクエア曲げにより理想的な抵抗感をもたらします。これにより、力強く芯のある、より「立体的」なサウンドが得られ、高音域の演奏性が向上します。
●フレンチビード
奏者への音のフィードバックの良さが特長です。
●リードパイプ
これまでより厚肉のリードパイプ、オリジナルのマローンパイプ(MB1)と、軽量のマウスピースレシーバーを使用することで、音色と反応が向上すると共に演奏に最適な抵抗感が得られるようになりました。 また、指掛けをリードパイプにはんだ付けしないことで、リードパイプの特性が発揮され音色、反応が向上しています。
●延座・支柱ポジション
ベル延座形状と位置を変更することで重量バランスを見直し、より素早いレスポンスと華やかかつ芯の通った音色を追求しました。 また、YTR-9335CHSの支柱位置はB♭管トランペットとしてはユニークなものとなっており、B♭管とC管の持ち替えを容易にしています。
●第1抜差
第1抜差しの特別な支柱は、音の芯を際立たせてより明確ではっきりとした表現をもたらします。
ケースは未使用です。
ぜひご活用くださいませ。
~~~~~~
yamaha
ヤマハ
9335
8335
850
bach
バック
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器