出品のギターは、1970年代に国内製造されたようですが、詳細は不明です。ホルーゲルラベルで、ノーマルサイズやミニサイズのギターを製作していました。信州メーカーの変名ラベル製品や販売店のラベル品や輸出仕様品かもしれません。
トップはスプルース、サイドとバックはサペリ、ネックはサペリ、指板はマホガニー、ブリッジはローズウッドのようです。日本のメーカーらしく、合板ながら丁寧にしっかりと作り込まれており、一般向けとして使いやすいギターです。また、優しい音色のギターで、半世紀あまり経過しているわりに、キズや打痕も少なく、比較的良いコンディションです。但し、糸巻きにヒビが入っておりますがまだ使える状態です。また、試奏用の弦を張りましたのですぐに試奏していただけます。
ギター愛好家の皆さまには、国産ギターの珍品、ホルーゲル SC310 ギターをどうぞよろしくお願いします。
全長:100.5センチ
弦長:64.8センチ
弦高:約3.2ミリ 12フレット1弦
約3.8ミリ 6弦
ナット幅:約5.1センチ
ボディ厚:約9.5センチ
プチプチで巻いて段ボール補強し梱包します。安全にお届けします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター