銀相場高騰中での出品です。
ムラマツフルート 総銀製 ハンドメイド カバードキー C足部管 1900番台
1966年新品購入
ワンオーナー使用
稀少価値が高いオールドムラマツ
DSの起源となる総銀製ハンドメイドフルートです。
この銀管はアメリカ製で手に入らない貴重な管です。近年の楽器では出せない響きと音色を持っていることが最大の特徴です。
1960年代当時の最高の職人の手造りでリリースされランパル氏などから高い評価を受けた歴史的名器です。
頭部管、胴部間、足部管、キーメカニズム:銀 925(純銀)
・胴部管と足部管に925の刻印
カバードキー
C足部管
全体の重量:425g
シリアルナンバー:19 × × 番
最終のオーバーホール、パッド交換は2007年1月にムラマツフルートでしました。(OH記録有り)その後の調整は年に一度ムラマツフルートで行い2007年から2017年までに8回調整しています。(調整記録有り)その後は使用頻度が極端に減りましたのでとくに調整はしていません。時折吹奏していましたので現役のフルートです。現行ピッチに対応しています。
パッドは使用感がありますが気密性、状態は良く破れや音漏れはありません。
60年間本人のみが使用しており全体の状態は非常に良く直ちに吹奏可能なヴィンテージムラマツです。
写真19の傷(凹み)がありますが大きなものではありませんので上記の評価とさせていただきます。その他外観上、軸付近に総銀特有の黒ずみや擦れがあります。
写真でご判断の上、気にされない方のご購入をお願いします。
研磨剤での磨きやバフ掛けはせずにクロスでの拭き上げに留めていましたので銀管は自然な経年状態です。
写真は室内の自然光で撮影しています。ハイライトで外観のアラを隠してきれいに見せる不自然な撮影をしていません。
Eメカ非搭載ですが搭載モデルに遜色なく鳴りやすいフルートです。
低音は芯のある大きな音を出すことができます。中、高音はきらびやかさに欠けますが、まろやかで暖かみがあり音色の変化を楽しめるフルートです。
新品フルートの価格は急騰しており、信頼できる新品のムラマ総銀製フルートは品薄です。少し前まで63万円だった新品DSは100万円に近づいてます。
★付属品
購入時の純正本革巻きケース(調整済み)
掃除棒
#ムラマツ総銀フルート
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器