Epiphoneのセミアコ、Rivieraです。
シリアルナンバーから1998年の韓国製(ピアレス工場)です。
外観は年代相応で、すれ傷や小傷があります。
また画像8枚目のようにピックガードに日焼け跡があります。
また2年前にリペアショップで以下の改造を行っています。
・de Lisle Guitar Co.のバリトーンスイッチを取り付け(画像12枚目参照)
・センターポジションでフェイズアウトするように配線変更
・上記の改造をした際に、ポットやセレクター、ジャックを全て新品に変更(コンデンサはオリジナルのまま)
・ブリッジをプラサドルの70年代の日本製のものに交換(オリジナルのブリッジも付属します)
ネックはほぼストレート、フレット残り7割で音づまり等はありません。
電装系も全て新しいものにしているのでガリ等もなく、このまますぐに演奏できる状態です。
マジックサム(画像13枚目)やSRV(画像14枚目)が使っていたバリトーンスイッチ付きのRivieraをイメージして改造を行なっています。
バリトーンスイッチでいろんな音が出るし、センターポジションでフェイズアウトするので、モダンなブルースをやるなら楽しいギターだと思います。
また、オアシスが好きな方にもいいかもしれませんね。
ケースはオリジナルのハードケースが付属します。
質問等ありましたらお気軽にどうぞ。
ご検討よろしくお願いします。
カラー···レッド系
種類···セミアコ
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター