値引き 遺品整理で出てきたものであるが 我が家に持ち帰り 丁寧に保存して有る。整理も落ち着いてきて これも 長らく置けないので
値段 少し 落として 見る。
加えて たのめる便なる 便利な発送方法 知ったので これに変更
さらなる 大幅値下げになるが 長く置いておいても 仕方ないので。
注意点は 我が家に持ち帰ったとき 付属部品が完全にあるか 確認出来ていない。
購入希望の方は コメント質問お願いします。
付属品 チューナー 追加
台を除く 全ての 付属品 必要無ければ 値引きします。
183センチ 13弦 5キロ の すぐ弾ける程度の良い 高級琴
この琴の持主だった人は いくつもの才能の持主、お茶 、教授免許取得
お茶室 作り 良い茶道具揃えた 。書も 指導者免許取得 日本画とともに
たくさんの 作品群、着物 縫いと言うのか これは 請負 その資金で
他の 活動支えた、
琴は 演奏聴いたことはないが この道具は 逸品らしい。出品にあたり価値分からず、いろんな人から情報得た。妹弟子の話では自分のは8万円ぐらいだが 姉弟子のは桁が違う。直接の先生の話では 私をとうしての購入ではなく 当時のマキモト 琴から 直接買ったらしい、マキモト社長と 当人の夫は 懇意だったので 、
ただ 全くこの世界 無知な私は、情報欲しく 琴 販売 その世界の専門家を訪ねた。実物を持参して行き 詳しく見てもらったが 言われることの
多くが分からない事で 以下 箇条書きに 記して見ます。
じっくり見られ 少し弾いて音出しされていた。
① 良いもので すぐ弾ける状態だが 余り 使ってなかったのでは
② 側面の造り見て 当時の 大手 マキモトの作りだが そのロゴがない
マキモトから出た職人さんの造りでは
③ 等級は 四級以上か
④ 福山で 作られた物に間違いない
⑤ 四分六の花座に 小さな割れがある これが 唯一の デメリットか
これは 買取`業者に出さず
自分で 商品あげるべき、業者は 知識浅い人が多いが ネットをみてる人は 詳しい人多く 価値が 分かってくれる。
付属品も多く 写真に挙げている。
十年くらい前のものらしいが いまの価格含めて 送る時などの 注意事項など 教えてもらえると有り難い
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器