古い海外4/4サイズのKarl Höfner(カールヘフナー)のコントラバスの出品です。
ラベルに「Garmany 8473」とあり、製造年代は分かりませんが、4ケタの製造番号であることから、かなり古いものと考えられます。
転倒によるものか、ネックと表板右側部分に大きな破損が見え、修復箇所も多く見受けられます。特にネック中央部の修復は、ネックと指板の剥がれを矯正するため木ネジを埋め込んでいたものですが、工房で施されたものではなく不完全なものでしたので工房に依頼して取り除き埋木を施してあります(写真16)。その他のネック部分の修復も完全なものではなく、演奏時に支障を来さない程度に、継ぎ目等を研磨しクリーニングを施しています。
また、ブリッジ(駒)やナット(上駒)の高さも演奏しづらいものを感じましたのでいずれも補正を施し、魂柱の位置調整も行っています。
なお、テールコードはケブラー製のものに変更し、弦は新品ですがベルカントに換えております。
表板のみ単板(裏板と側板はおそらく合板)のコントラバスですが、サイズが4/4と通常のヘフナーよりも大きく、弦長も110cmほどありますので、オーケストラ等での使用(あるいは、アマオケ等の備品としての使用)が適当ではないかと考えています。大きいサイズですので、大きな音でよく鳴ってくれます。
付属品として、4/4サイズのソフトケース(新品・メーカー不明 ブラック)をお付けします。(3/4サイズのケースには入りませんので、ご注意ください。)
業者に依頼しての配送はできませんので、山形県酒田市東部の拙宅か宮城県大崎市西部での引き取りをお願いいたします。事前の試奏も可能です。大崎市での試奏を御希望の場合には、会場借用料としてお一人様500円(付添いの方がいらっしゃる場合には、+付添人数分)を頂くことになります。
山形県内やそれほど遠くない近県の場合(秋田県秋田市以南・宮城県仙台市以北・新潟県新潟市以北等)には、燃料費等実費を頂き最寄りの指定場所まで、東北新幹線の沿線であれば新幹線の最寄り駅まで、交通費の実費を頂きお届けすることも可能です。(都内でも上野駅等でのお引き取りであれば、対応します。)
よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##弦楽器