Guildエレアコ S-4CE-NT (通称 Songbird) マホガニー単板をくり抜いたセミソリッド構造
市場にはなかなか出てこない、USA Guildの90年代のレアモデルです。
Fender社買収前の貴重な1994年ウェスタリー工場製になります。
小ぶりなサイズで部屋弾きに最適です。ストラトとのサイズ比較の画像を参照下さい。
もちろんライブでも大活躍してくれます。
大きなリペアや改造歴などありません。サドルを工房にて牛骨に変えています。オリジナルのタスクのサドルは残っています。弦高はフィンガースタイルに合わせて低く調整してあります。12F 2.3-1.75 電装系も問題ありません。経年の使用により弾き傷はあります。割れやブリッジまわりの膨らみネックの元起き捻れはありません。即戦力でお使いいただけます。
オリジナルハードケース付き
山野楽器正規輸入品 書類有り
当時のカタログもお付けします。
以下、詳細です。
Guild S4CE/Songbirdは「セミソリッド構造+Fishmanピエゾ+ショートスケール」という要素が珍しく、持ちやすさとステージ性能を兼ね備えた一品です。US製・限られた生産本数で入手難度が高く、希少価値と音質の両面で魅力があります。
マホガニー材の中音域と、スプルースの高音の
クリアさが融合し、意外な程豊かな倍音とスナップ感があり ステージ使用に適した音量とハウリング耐性も評価されています。
ボディ形状・素材
スプルース単板トップ•マホガニー単板をくり抜いたセミソリッド(ホロウ)構造のサイド&バック•小型(約14インチ、厚みは約65 mm)のサイズ感で、エレキギターからの持ち替えも違和感なし
スケール&重量
24¾インチ(約628 mm)
ショート・スケール
重量:約2.2~2.3 kg
ピックアップ&プリアンプ
Fishman製アンダーサドル・ピエゾ&アクティブ・プリアンプ内蔵。ピエゾピックアップならではの、立ち上がりの良いクリアな音質が特徴
プレイアビリティ
薄型&ショートスケールにより、女性やエレキギター弾きにも非常に優しい操作感
弦高が低めでも音割れしにくく、ハウリングにも強い仕様
※お値引き交渉はご容赦下さい。
※お取引きのやりとり・受取り連絡等、最低限のルールはお守り下さいます様お願いします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター