伝説の音色!コーン 6M アルトサックスを出品します。
ジャズの巨匠も愛した太く豊かなサウンドは、ヴィンテージならではの魅力。唯一無二の表現力を手に入れませんか?細部のコンディションは写真と下記でご確認ください。
【商品状態】
U字管下部、底の近くにわずかな凹み。爪で押したような、幅およそ2㎜~1㎝のものが3つほど。凹みの深さが0.5㎜以下のため、写真にも写らず、ラッカーはがれにまぎれる程度です。
ベル開口部の裏外側に、ラッカーはがれ。クッションの少ない楽器スタンドに立てた跡のようです。
ネックと本体の結合部分は、むらなく全体が均一な色をしています。これにより、接合部が良好な状態で、気密が保たれている個体であることが分かります。
音の出方としては、マウスピースで言えば、メイヤーのような、鳴らしやすさ、音のまとまりやすさ、音色の良さ。正統ジャズサウンド。
タンポ状態:調整済み
タンポ新しさ:中程度(その他7か所は新品に交換)(金属/プラスチックレゾネータ混合)
ネックコルクはほぼ新品
【付属品】
純正ケース
かつての所有者のものと見られる、名前シール(デコりシール)のようなものが貼られています。シールのため剥がせるものの、そのままになっています。(調べたところ英語名、白人女性の名前。おそらく米国人)
鑑賞コレクション用に所蔵していたため、ラッカーはがれなどは、この「前所有者」によるものと考えられます。
【製造】
製造年 1947年
製造番号 323***
キー:E♭
ロールド・トーンホール
マイクロチューニングデバイス
調整状態
・ネジが回らないものが1つあり修理。中音部一カ所、ネジ山が少し変形しています。交換はされませんでした。軽い、微力で回るようになったため、リペアや実用上の問題はございません。
・コルク一カ所欠け⇒リペア済
・かなり古いコルクもあります。音の出に影響するような部分はないと思います。楽器ケースと同じく、歴史を感じる味わい深い部分です。
・新しいタンポのなじみ不足などはあるかもしれません。ビンテージということもあります。必要あるいは好みに応じて微調整をお願いいたします。
・マイクロチューニングデバイスの内部はもう少しグリスがあっても良いかもしれません。多いと回しにくいため、軽く回って良いとも考えられます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器