ご覧いただきありがとうございます。
【商品説明】
Limetone Audio が手掛ける「funther」は、ローゲインからミドルゲインにかけてのディストーション/オーバードライブ領域をユニークにカバーするモデルです。公式でも「プレイヤーと楽器の魅力をドライブさせる、ローゲイン〜ミドルゲインオーバードライブ」と謳われており、原音の立体感や弦の響きを損なわずに歪ませる設計が特徴です。
特にシングルコイルのギターとの相性が良く、「音抜けの良いドライブサウンドの構築が可能」とも紹介されています。
コントロール部は Volume / Gain / Tone のシンプルな3ノブ構成。12時頃を中心にトーンを絞ると暖かめの中域に透き通った高域、トーンを上げるとエッジの効いた高域が加わる設計です。
また、True Bypass スイッチング、9〜18V DC(センターマイナス)対応というスペックも明記されています。
生産終了品ですが、限定復刻モデルとしても一部再登場していることが確認されており、希少性も高まっています。
【商品】
funther ファンサー
Limetone Audio ライブトーンオーディオ
OVERDRIVE オーバードライブ
【状態】
・購入時期:2022年04月
・使用頻度:自宅での使用中心、ライブ使用なし
・動作:出品前に全ノブ/スイッチ/入出力を確認済み。ノイズやガリ等特に問題ありません。
・外観:ほぼ新品同様
【付属品】
元箱・取扱説明書(アダプターは付属しません)
【発送】
プチプチ等で丁寧に梱包し、宅急便またはゆうパック(匿名配送対応)で発送予定。
発送は通常1〜2日以内を目安としております。
【一言】
廃盤のため、手に入れることが難しいモデルで、Kardianのクロロホルムと合わせて使用するのもオススメの1台です。
原音を活かしながらのドライブを求める方、シングルコイル主体のギターをお使いの方、そしてペダルボードの核としてしっかりしたドライブを加えたい方には非常におすすめの一台です。
希少性も含めて見逃せないペダルですので、気になる点や追加写真のご希望などありましたらお気軽にコメントください。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター