グレッチのデュオジェットになります。
近年89duo jetとして復刻版が出てるタイプのラージヘッドにホースシューインレイのモデルです。
因みに同タイプの6131 jet firebirdとの違いはパーツとトップのカラーリングのみです。
2000年製
ピックアップは
フロントがTV jonesのT-90
リアが同じくTV jonesのT-Armond
純正のフィルタートロンも付属します。
フィルタートロンはフロントのポールピースを抜いたあとを黒いプラスチックで隠してありますが簡単に外して元に戻せます。
ブリッジの台座は現在エボニー材でボディに合わせて製作してもらったabr-1を着けられるものにしてあります。
使っていたブリッジではなく写真に写っているモントルーのabr-1に新品のナイロンサドルをお付けします。使用する弦に併せて溝を切って使ってください。
純正のブリッジ、台座もお付けしますが音はabr-1の方が明らかに良いです。
現在Bigsbyを載せていますがグレッチ純正のGテイルピースも付属します。
テイルピースは通常のjet用ではなく同社のフルアコから外したものです。
通常のjet用より長く、ブリッジとの距離が詰められる為余分な共鳴を防ぐ狙いで使用しておりました。
チューニングも短いやつより狂いづらいです。
配線はマスターボリュームを通さない配線にしております。
クロスワイヤーで配線し、コンデンサーはオレンジドロップ0.033μfです。
ボディ裏、側面に少し深めの打痕がありますが木部を傷めるようなものではなく気になる際のリタッチも容易だと思います。画像参照
ピックガード、ピックアップリングは元々シルバーだったものをゴールドに塗装してあります。
全体的に使用、手入れに伴う線傷や金属パーツのくすみ等ございますが、25年前のギターとしてはかなり綺麗だと思います。
プレイヤーズコンディションかつ解像点も多いため神経質な方はご遠慮ください。
純正ハードケース付属
他所でも出品している為突然削除する可能性があります、ご了承ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター